カート 0

注文についての追加情報
小計 無料
カートを見る
送料及びディスカウントはチェックアウト後に計算されます

Introducing

Who We Are

よりよい生活が、良い人生を醸す

私たちは、醸し出す商品を通して〈より良い生活とは何なのか〉を問いかけ共有し、
伝えていくことを目的としています。
きっとそれが、誰かにとっての〈より良い生活〉の
きっかけになると信じて。

また、携わる私たちも私たちにとっての
〈より良い生活〉を体現しています。

住みたい場所で暮らすこと。
やりたい事を仕事にすること。
自然と遊ぶこと。

その積み重ねが「良い人生」につながると思うからです。


What We Care

私たちにとっての〈よりよい生活〉とは?
大切にしている4つのテーマを紹介します。

これらのテーマに寄り添って商品やお店づくりを
していくことで私たちの〈よりよい生活〉につながり
そして〈良い人生〉を醸成できるのだと考えています。

People

Build relationships and community

地域の人たちと関わり、
支え合う。
そして共にはたらく。

一人でできることは限られる
けれど、誰かと関わることで
生まれる変化や、新しい視点。
そういった全てが私たちの
人生の糧・財産となるはず。

History and Culture

Appreciate and Respect

その土地それぞれに、
今に残る歴史や昔から続く
伝統・文化があること。

醸成されてきた物事に触れ、
知ることで新しい気付きや
知恵を得ることができる。
過去とのつながりを
感じることは
心を温め豊かにしてくれる。

Nature

Not fighting, Be a part of it

いつも変わらず佇み、
全てを包み込む偉大さ。
歓びも、畏れもすべて。

私たちは海、山や森から
多くの自然の恵みをいただき、
未来のために預かっている。
そのひとりであることを
意識すれば、自然と
調和した暮らしになっていく。

Agriculture

Blend in with the diversity

豊かな自然の恵みを受け
誕生する多種多様な作物たち。

標高や気温、日照時間の違いや
土壌の違いによって育つ農産物。
地域や環境による違いや、
季節かわるがわる楽しめる旬に
より敏感になると、生活が
途端に色づいていきます。


Timeline

私たちがIn a daze Brewingをはじめてから、現在までの歩み。

2018.May

Established

当社の代表が、母校のある信州伊那谷へ移住し、
In a daze Brewing合同会社を設立。
酒類製造免許の取得、タップルームの改装に
忙しくする毎日。

 

2018.Dec

Opened our taproom

ブルワリーの一角にタップルームを開店。
手作りの薪窯や、こだわりのビールタップに、
元々りんごジュース加工所だった時の名残を
散りばめたお店に。

 

2019.Jan

First Brew Day

2018年12月に酒類製造免許を取得し、
2019年1月末に自社のブルワリー設備にて
初めて醸造を行った。

 

2019.Feb

Launched Flagship Products

In a daze Brewingのフラッグシップ商品、
伊那日和ペールエール、くらしセッションエール、権兵衛IPA、三州IPAを発売。
ローンチイベントを名古屋にあるKIYAさんで行う。

 

2019.OCT

Ina Oktober Fest

後にIn a dazeのメンバーにもなるNathanが
開催していたプライベートイベントを、
地域の飲食店、ブルワリーの協力の元、
初めてのパブリックイベントとして共催。

 

2019.DEC

Launched Hard Cider

ブルワリーの建物が元々りんごジュースの
加工所だったという歴史を汲んで、
信州伊那谷の美味しいりんごを使用した
ハードサイダーを発売。

 

2020.OCT

Launch Canned Products

コロナ禍の最中、瓶ではなく缶へと容器が
移行していく流れを感じ、缶詰機の導入を決定し、缶商品を発売。

 

2021

Started Our Own Hop Yard

放棄されたりんご果樹園を借りて、
ホップの自家栽培に本格的に取り組む。

 

2022

Earned Permanent Licence

期限付きの酒類製造免許から、最短年数で
永久酒類製造免許を取得。

 

2023

Expanded Brewery

今まで大きなスペースを使っていたりんごジュースの製造機械を移動し、
友人であるHakuba Brewing Co.より、
中古の醸造設備を導入・設置。

 

2024

Opened Lunch Hour

クラフトビールだけでなく、より多くの人に
楽しんでもらえるタップルームにすべく、
平日のランチタイムを開始。
ブルワリーならではのビール酵母を使った、
フォカッチャサンドイッチやドーナツなどの
提供を開始。

 

2025

Expand Taproom

2025年7月にタップルームをリニューアルオープン。
店内席数が今までの2倍以上となり、天候に左右されずにお食事が楽しめるように。

 

As seen in